見るために、夜だけ行ってきました~!
到着したのが、19時頃・・・
もちろん、もうあちらこちらに
ゾンビが徘徊しています。
(セーフティエリアにはゾンビはいませんけどね)

あちらこちらで、キャーキャーという悲鳴もあり。
1人のゾンビに気をとられていたら、
後ろから近づいてこられたり。

人も多いので、人に混じって、
ゾンビが急に出てくる感じで・・・。

とても、盛り上がっている夜のパークでした。
金曜日だけど、想像していた以上に、人も多くて~!
ホラーバージョンになっているジョーズも
スペースファンタジーザライドもいずれも
90分待ちで・・・
スーパーホラーエリアも
40分待ちとか60分待ちとかになっていて・・・

私は、結局、ホラーエリアにしか
いきませんでしたが・・・
でも、十分楽しかったです!
すご~くお久しぶりです。
返信削除ご無沙汰しておりました。
私も9月23日のホラーナイト初日と10月1日の2回インパしましたよ。
1回目はホラーナイト時間前の3時前にパークに到着し、「パレード・デ・カーニバル」にご出演のスペシャルゲストのアッキーナを見て。「JAWS」ホラーバージョンをアトラクションオープン前70分・オープンしてから75分の計145分待って体験しまして、ホラーゾーンとスケアリー・ダイナソーを楽しみました。これは娘と2人でのインパでした。ホラーナイト限定フードのゾンビのハラワタは美味でした。ただ、この日が初日だったので、ゲストコントロールがうまくいかずでゲストがパーク内にあふれてました。次の日からホラーゾーンのオープン時間と「マジカル・スターライト・パレード」のスタート時間が変更。ゲストコントロールも改善されたようです。1夜での変更は大変だったと思います。
2回目は、おひとりさまインパで同じく2時30分にパーク到着で「パレード・デ・カーニバル」にご出演のスペシャルゲストのベッキーを見て、「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」ホラー・バージョンをシングルで2回楽しみ、スーパー・ホラー・ゾーン(このときは15分待ちくらい・ジュラシックパークの)でゾンビに遭遇(結構怖いし面白かった)、ホラーゾーンでも盛り上がってきました。
後、ディスカバリーレストランのホラーバージョンを体験したいので、後日インパ予定です。
追加料金なしってすご~く魅力ですよね。
次回いつインパしようかな?
ほんと、今年は、追加料金なしで夜のホラーナイトが
返信削除楽しめるのはいいですよね~。
ただ、なかなか、夜は出にくいので、
(息子が行きたがらないし、かといって夜において出るわけにもいかなくて)
おそらく、私は、夜のホラーバージョンのインパは、
今回のみになるかなという感じではあるんですけどね。
ディスカバリーレストランのホラーバージョンの
お料理も、すごくリアルな指が入ってそうで・・・
気になるところですよね。
また楽しんできてくださいね~!